トップページ > トピックス ブログ > さっぽろ雪まつり つどーむ会場

トピックス ブログ-街の情報- 2009年2月6日(金)

ジェロントコミュニティ.com オフィスジェロントプレセンス


さっぽろ雪まつり公式ガイド

スノーオブジェコンテスト 雪像

アサヒビール フード&ビアパーク


 さっぽろ雪まつり つどーむ会場

第60回さっぽろ雪まつりが2月5日(木)〜11日(水)の期間中開催されております。例年実施されている大通会場、すすきの会場のほかに、今年は東区のつどーむが会場となっております。

つどーむ会場は開催時間が9:00〜17:00までとなっております。会場へのアクセスは地下鉄東豊線栄町駅よりシャトルバスが運行しております。料金は65歳以上と子供は無料、その他は100円と利用しやすい金額です。

タクシーでもワンメーターで行けますし、徒歩でも10分程度の距離です。自家用車での乗り入れは禁止されているため近隣のスーパーやドラックストアへの駐車も買い物時以外は厳しく規制されているようです。

会場のつどーむには氷のすべり台やチューブスライダーなどの体験型雪像や、市民雪像、スノーオブジェコンテストの雪像があり、雪をテーマに子供から大人までが十分に遊べるスペースがあります。

ドームの中にはPRスペースやプレイランド、イベントコーナーがあり屋内でも冬の1日を十分に楽しむことができます。

アサヒビールグループのフード&ビアパーク(つどーむ屋内)では、北海道ならではのフードやビール、ソフトドリンクも販売しているので、今まで寒いのが苦手で雪まつりに参加していなかった人には、とてもうれしい会場です。

大通会場のような巨大で精密な雪像はありませんが、雪の楽しさを味わう体験型の雪像や北海道雪合戦選手権大会(2月11日予定)等のイベントもあるので市民と観光客の方も楽しみながら交流できそうです。

ドーム内にはアサヒやauといった企業ブースもあるので、ちょっとしたエキスポ気分になれる会場でした。

公共交通機関のアクセスが予想以上に良いので利用しやすいです。また、つどーむ会場から直接大通・札幌駅方面へシャトルバスが運行している点も非常に便利でした。

       トップページビジネスメニュートピックス ブログお問合わせサイトマップ