トップページ > トピックス ブログ > 円山動物園スノーフェスティバル

トピックス ブログ-街の情報- 2009年2月18日(水)

ジェロントコミュニティ.com オフィスジェロントプレセンス



フェスティバル開催時の様子

屋内であったか動物鑑賞
屋外にはトドやペンギンも・・・



 円山動物園スノーフェスティバル

札幌市民の「憩いの公園」のひとつである円山公園に隣接した丘に市営円山動物園はあります。

北国では動物園といえば、冬期は休業しているイメージですが、最近の事情は違ってきたようです。

旭山動物園の全国的な成功のおかげで、ふたたび動物園が脚光を浴びとても元気があります。

この日もスノーフェスティバルが実施(2月2日〜11日)されていました。氷のすべり台、チューブスライダーやスノースケートの体験コーナーなど、この季節、札幌定番の遊びを提供していました。

もちろん動物たちも夏場同様に見ることができます。動物たちは、雪があるのでおもに屋内の建物の中で過ごしているようです。

屋内はとてもあたたかいので、冬でもゆっくりと鑑賞できます。カップルや家族づれ、お孫さんづれや、動物マニアらしき人など多くの人が冬の動物鑑賞を楽しんでいます。

園内を歩いて疲れたら、昔ながらの食堂店舗やコカコーラのネイチャーズカフェ・アースで休憩しお腹を満たすこともできます。

ネイチャーズカフェは、コカコーラの直営ショップで瓶コーラを飲むこともできます。店内の大きなスクリーンには世界の動物や環境問題をテーマにしたプログラムが放映されていてこちらも興味を引きました。

また、円山動物園には全国ではじめて園内にコンビニ(セブンイレブン)がオープンしており、通常商品の他に円山動物園オリジナルのグッズを手に入れることもできます。

この店舗は園内外の2つに入口があり、動物園利用者と一般のお客さんがともに利用できる画期的な店舗です。

動物園は子供連れやカップルのデートスポットという枠を超え、地域コミュニティが自然環境と生命を身近に感じることのできるスペースになりつつあるように感じました。

       トップページビジネスメニュートピックス ブログお問合わせサイトマップ