トップページ > トピックス ブログ > 大滝昆虫動物王国・北海道きのこ王国
                                          

トピックス ブログ-街の情報- 2009年8月6日(木)

ジェロントコミュニティ.com オフィスジェロントプレセンス


「昆虫王国 里山エリア」

コーカサスオオカブト

フクロウの飛ぶ姿が見られる

「動物王国」のエミュー

「湧水 ホロホロの恵」

「北海道きのこ王国本店」

王国レストラン・王国おみあげ館



 大滝昆虫動物王国・北海道きのこ王国


伊達市大滝区三階滝町640-1(電話0142-68-5070 入園料 大人600円 小学生以下350円 3歳以下無料)に「大滝昆虫・動物王国」があります。

「大滝昆虫・動物王国」は昆虫をはじめ多くの動物たちが暮らしており、普段ふれることのできない昆虫やフクロウ、キツネなどに直接ふれあえる体験ができます。

園内は「昆虫王国」と「動物王国」があり、世界中のいろいろな昆虫を探したり、いろいろな動物を触ったり餌あげをしたりと貴重な体験ができます。

「昆虫王国 里山エリア」にはカブトムシ・オオクワガタ・ミヤマクワガタなどがいる「日本エリア」、「南米エリア」、「東南アジアエリア」の3棟があります。

各棟内には、ヘラクレスオオカブト・ネプチューンオオカブト・サタンオオカブトなど(南米エリア)、コーカサスオオカブト・ギラファノコギリクワガタ・スマトラヒラタクワガタなど(東南アジアエリア)の珍しい昆虫が飼育されいて、直接ふれることができます。

「動物王国」では、フクロウやタカ、エキノコックスを予防しているキツネ、ウサギ・モルモットたちと直接ふれあうこともできます。

他にもエミューやイノシシ、羊、山羊、「里山エリア」にはニホンザリガニ、エゾサンショウウオ、イトウやオショロコマ、ニジマスなどもいるので、ふれあったり観察したりすることができます。

駐車場には海抜550mから天然湧水「湧水 ホロホロの恵」が設置されていて、冷たくておいしい軟水はファンも多いそうです。

隣接した伊達市大滝区三階滝町637-1(電話0142-68-6270)には「北海道きのこ王国本店」もあります。

生キノコや、加工したキノコ製品を販売している「王国おみあげ館」は、どれにしようかと迷うほど(300種類以上)のオリジナル商品をじっくりと試食しながら購入できるのでうれしいです。

「王国レストラン」には、名物「きのこ汁」をはじめとしたキノコをメインに使用した料理がいっぱいです。

広々としたテラス席(220席)で大滝の美しい景色と新鮮な食材をふんだんに使った料理を満喫することができます。

「日本一売れているきのこ汁100円」で有名な「きのこ王国本店」を中心に先月オープンしたばかりの「大滝昆虫・動物王国」が話題を集めてとても賑わっています。

夏から秋にかけての行楽途中での休憩場所としてはもちろんですが、行楽の目的地としても十分に楽しませてくれる「美味しい王国」と「遊びの王国」です。

    トップページビジネスメニュートピックス ブログお問合わせサイトマップ