トピックス ブログ-街の情報- 2009年10月8日(木)
ジェロントコミュニティ.com オフィスジェロントプレセンス

屋内広場 「ツインキャップ」

「ツインキャップ アリーナ」

自転車練習できる「交通コーナー」

工作ができる「トンカチ広場」

「遊戯広場滑り台 ガリバー63」

円形プール「ちゃぷちゃぷ広場」
多目的運動公園 農試公園
札幌市西区八軒5条西6丁目95-21に「多目的運動公園 農試公園」(電話011-615-3680)があります。
「農試公園」は昭和50年に開園した多目的運動公園で主要な施設としては、屋内広場(愛称 ツインキャップ)、交通コーナー、トンカチ広場、ちゃぷちゃぷ広場、サイクルサーキット、多目的広場、野球場、テニスコート、ゲートボールコート、スキースロープなどを備えた公園です。
「屋内広場ツインキャップ」にはアリーナとサンルームがあり、アリーナでは、ゲートボールコート4面、テニスコート3面をとることが可能で複数のスポーツを同時に行っています。
アリーナは、広さは3000u(約54m×54m)、高さ約12mと広大で室内サッカーや弓道大会、各種運動会などに利用されています。
サンルームも430uと広く、スポーツや散歩後の休憩に利用でき、自然光が優しく降り注ぐ空間で植栽を眺めて楽しむこともできます。
「交通コーナー」は、信号機や横断歩道が設置されており、交通ルールを学びながら自転車の練習ができるので非常に人気です。(自転車貸出無料)
全長190m、最大斜度35度のマウンテンバイク専用コース「サイクルサーキット」もこどもたちに大人気です。
「トンカチ広場」は、木材を使い自由に工作ができる広場で親子や友達同士でトンカチやノコギリ等の道具を使った「ものづくりの」喜びを体験できます。
木材や工具の利用も無料なので、お子様の夏休みの自由研究作成にも最適です。
「遊戯広場」には、ブランコ等の遊具はもちろんですが、子供たちが自由にのびのびと遊んでほしいとの願いが込められた「ガリバー63」という「昭和63年新1年生おかんさんのつどい事業」で発案された巨大なすべり台もあります。
夏場には大勢のこどもたちで賑わう円形プール「ちゃぷちゃぷ広場」は、水深が浅いので小さな幼児にも安心なので、市内の幼稚園の遠足には定番です。クジラのオブジェもその可愛い姿でとても人気があります。
「農試公園」には、他にも「球技施設」・「多目的広場」等があり、大勢の仲間と野球やテニス・ゲートボール等を楽しむことができます。こどもからシニアまでみどりの中で爽やかな汗を流せる多目的運動公園です。
トップページ|ビジネスメニュー|トピックス ブログ|お問合わせ|サイトマップ