トピックス ブログ-街の情報- 2009年11月30日(月)
ジェロントコミュニティ.com オフィスジェロントプレセンス

この時期サンタが登る「煙突広場」

巨大クリスマスツリー「アトリウム」

「札幌開拓使麦酒醸造所」

「札幌開拓使麦酒製造所」展示

「札幌市写真ライブラリー」

「ギャラリー」

サッポロファクトリー(札幌開拓使麦酒醸造所・札幌市写真ライブラリー)
札幌市中央区北2条東4丁目に札幌市民・道民にはおなじみの複合商業施設「サッポロファクトリー SAPPORO Factory」(電話011-207-5000)があります。
ここは130年余年前、日本人の手による国内初のビール工場が誕生した地で、工場跡の赤レンガや煙突など古き良き景観を再生し現代建築と融合させた「サッポロファクトリー」にはショップ、レストランをはじめ映画館、ホテル等がラインナップされてます。
大きな吹き抜けの中にイベントスペースや季節に合わせた植栽を配置した花壇を要するアトリウムにはこの時期、巨大なクリスマスツリーが出現し美しいイルミネーションで来場者を迎えています。
赤レンガ建築を再生させたレンガ館には北海道みやげ、北海道の味覚などが集結していますが、この地の歴史にふれることのできる「札幌開拓使麦酒醸造所」(煙突広場 工場見学無料)があります。
明治に誕生したビール工場と同じ名前のブルワリーで当時のレシピを再現した地ビールを醸造し仕込みの工程や製品化の流れを解説・展示しています。
「開拓使麦酒醸造所」に隣接した「札幌開拓使麦酒・売捌所」では開拓使麦酒(ピルスナー)が販売されているので創業当時の味を楽しむことができます。
同じレンガ館3階には「札幌市写真ライブラリー」(011-207-4445)があります。開拓期の貴重な写真や明治・大正・昭和〜時代の流れと札幌の町並み・市民の暮らしを記録した写真が展示されています。
また、ギャラリーも併設されていて随時写真展などが行われ多くの文化的交流が行われているようです。
サッポロファクトリーはショッピングを楽しみながら身近に札幌の歴史・文化・風土を感じられるスポットでもあります。
■煙突広場工場 資料より
■季節ごとに変わる植栽
トップページ|ビジネスメニュー|トピックス ブログ|お問合わせ|サイトマップ