トップページ > トピックス ブログ > 白い恋人パーク                                          

トピックス ブログ-街の情報- 2009年12月11日(金)

ジェロントコミュニティ.com オフィスジェロントプレセンス


ISHIYA 「白い恋人パーク」
「チェダーハウス」
「宮の沢白い恋人サッカー場」

陶器製の噴水「オーロラの泉」

「白い恋人製造ライン」

「チョコレートラウンジ」


 白い恋人パーク

札幌市西区宮の沢2条2丁目に銘菓「白い恋人」で全国的に有名な「ISHIYA」の「白い恋人パーク」(有料施設有 電話011-666-1481)があります。

「白い恋人パーク」は「チョコレートファクトリー」を中心に「チェダーハウス」、「ローズガーデン」、「あんとるぽー館」、「札幌からくり時計塔」、そしてコンサドーレ札幌の練習グランド「宮の沢白い恋人サッカー場」、「コレクションハウス」、「レストランおうるず」などからなる複合パークです。

暖かい時期には「チェダーハウス」や「ローズガーデン」周辺がオープンテラスになっていて、ヨーロッパ風の庭園と美しい花を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせます。

「レストランおうるず」では、コンサドーレ札幌専用練習場を眺めながらコンサドーレにちなんだメニューで楽しい食事ができます。

コンサドーレ札幌「コレクションハウス」(入場無料)にはチーム紹介やサッカーに関する展示、グッズなどの販売も行われているのでスポーツファンも必見です。

有料施設に入ると「オーロラの泉」という大きな噴水と「太陽に昇るオーロラの女神」という大天井画が出迎えてくれます。

「オーロラの泉」はイギリスロイヤルダルトン社製陶磁器で1870年頃につくられたもの、「太陽に昇るオーロラの女神」はルイ王朝期に活躍した画家が1700年代に描いた壁画を修復展示しているそうです。

館内はチョコレートの歴史展示、陶磁器のコレクションをはじめ19世紀のチョコレート工場の様子を知ることができます。

おなじみの「白い恋人」の製造ライン、焼きあがりからチョコレートをサンドする工程をガラス越しに見学することがもできます。

その他クッキーやチョコでお菓子作りにチャレンジする「体験工房」や貴重なブリキのおもちゃなどを展示している「昔の子供のおもちゃ箱」も観光客には人気です。

「チョコレートラウンジ」(有料施設最上階)の大きな窓からは手稲方面に広がる山並みや宮の沢サッカー場を一望でき、限定チョコレートドリンクやチョコレートフォンデュなどのスイーツを味わうことが出来ます。
■からくり時計チョコレートカーニバル  ■昔の子供のおもちゃ箱

    トップページビジネスメニュートピックス ブログお問合わせサイトマップ