小樽市奥沢1丁目21番15号に北の誉酒造りミュージアム 酒泉館(電話0134-22-2176入場無料)があります。
地酒として道民に愛される「北の誉」の創業は明治34年(1901)、名水の地として知られる小樽の雪清水を使用した酒造りがはじまりました。
北の誉酒造りミュージアムには、「試飲・販売コーナー」や「歴史を旅する展示ゾーン」があり、原酒が熟成する創業以来の酒蔵の見学もできます。
「試飲・販売コーナー」は、ここでしか飲めない酒蔵限定のお酒をゆっくり味わったり、季節限定酒、北の誉の銘柄各種が販売されています。
「歴史を旅する展示ゾーン」は、北の誉の歴史と酒造りの工程を精巧なジオラマや道具類、日本酒の資料、パネルなどを展示しています。
レトロなタッチで描かれた昭和20年代の「北の誉ポスター」には当時スクリーンを賑わした若き大女優の姿を見ることができます。
敷地内の水汲み場では、勝内川上流奥沢水源地から流れ出る貴重な仕込み水を一般に開放していますが水量は非常に少なく、季節によっても水量に違いのある貴重な自然の恵みです。
■明治34年創業小樽の地酒■山がある、海がある、清き水がある。